ホーム
Home
サービス
service
バーチャルオフィス格安コース
バーチャルオフィス電話代行コース
バーチャルオフィス電話転送コース
起業支援コース
電話代行コース
その他サービス一覧
料金一覧
price
申込みの流れ
flow
選ばれる理由
reason
会社概要
reason
お問合せ
inquiry
ホーム
お問合せ
サービス
バーチャルオフィス格安コース
バーチャルオフィス電話代行コース
バーチャルオフィス電話転送コース
起業支援コース
電話代行コース
その他サービス一覧
料金一覧
申込みの流れ
選ばれる理由
会社概要
月額1,955円バーチャルオフィス東京(住所貸し)格安!登記可
>
よくある質問
>
郵便物・郵送・宅配便サービスについて
郵便物・郵送・宅配便サービスについて
注意:質問の部分をクリックすると回答が開きます
郵送物、郵送物はとりにいって大丈夫ですか
事前に予約いただければ大丈夫です。
宅配便や宅急便で荷物とか送られてくるのですが大丈夫ですか?
宅配便や宅急便の荷物は原則A4サイズまでとなっていますが。事前にご相談ください。有料になる場合もあります。但し現金の受け取りは不可となっています。
郵送された郵便物を廃棄してもらうことはできませんか?
常識の範囲内なら廃棄可能です。極端に多い場合は不可です。あらかじめご相談下さい。
郵便物を速達で転送して頂くことは可能ですか?
郵便物の速達はオプションサービスで可能となります。別途料金が発生します
届く郵便物・郵送物の枚数に制限はあるのか?
バーチャルオフィスに届く郵便や郵送物は原則常識の範囲内で無制限です。
届く郵便物を指定の場所に送ってもらえることは可能か
原則申し込み時の住所に郵便物は転送します。
事前にご連絡いただければ、お客様ご指定の場所に郵便物をお送りさせていただいております
届く郵便物を内容に応じて2か所に送ることは可能か?
はい郵便物転送のオプションになりますが可能です。例えば請求書は事務所で普通郵便は自宅に送るなどの郵便転送カスタマイズも
可能です。オプション料金は月額1000円になります。
バーチャルオフィスで受け取ることができない郵便物や宅急便の荷物はありますか?
はいございます。裁判所から送られてくる本人特定の郵便物。現金書留(防犯・犯罪防止のため)、生き物、生物、1メートル以上の荷物などは受け取り不可能です。受取不可能な荷物や郵便物が届いたらまずはお客様にご連絡させていただきます。
郵便物以外の荷物を受け取ることは可能ですか
はい可能です。しかし物にもよりますが、郵便物以外の宅急便、宅配便の場合その都度手数料がかかります。
また、着払いの場合必ずご連絡いただいて、ご入金いただいてからの受け取りとなります。もしご連絡いただいていない場合
受取を拒否する場合もございますのであらかじめご了承ください。
会社と個人の2つの名義で住所を借りたいのですが
はい可能ですが、弊社は格安サービスのため1名義1契約となっており、もし会社と個人の2名義必要なら2契約という扱いになります。その点はご注意ください
不要な郵便物は廃棄していただくことは可能でしょうか?
事前に申請いただければ廃棄も可能です
お気軽にお問い合わせください
郵便物・郵送・宅配便サービスについて