ホーム
Home
サービス
service
バーチャルオフィス格安コース
バーチャルオフィス電話代行コース
バーチャルオフィス電話転送コース
起業支援コース
電話代行コース
その他サービス一覧
料金一覧
price
申込みの流れ
flow
選ばれる理由
reason
会社概要
reason
お問合せ
inquiry
ホーム
お問合せ
サービス
バーチャルオフィス格安コース
バーチャルオフィス電話代行コース
バーチャルオフィス電話転送コース
起業支援コース
電話代行コース
その他サービス一覧
料金一覧
申込みの流れ
選ばれる理由
会社概要
月額1,955円バーチャルオフィス東京(住所貸し)格安!登記可
>
よくある質問
>
契約について
契約について
契約するのには何が必要ですか
【法人のお客様】
登記簿謄本(発行から3ヶ月以内)
申込書様の顔写真付き身分証明書のコピー(運転免許、パスポート、顔写真付き住民基本台帳カード等)
代表者様の身分証明書(免許証・パスポート等顔写真のあるもの)
【個人のお客様(個人事業主の方)】
身分証明書(免許証・パスポート等顔写真のあるもの)
住民票(発行から3ヶ月以内)
バーチャルオフィスの契約はこちらをご覧ください
郵便物の転送を海外の住所宛にも頂けますでしょうか。
はい可能です。しかし海外の場合、郵送費用が高額にかかるため、先に郵送費用を1万円分デポジットしていただく必要がございます。何卒ご了承宜しくお願い致します。
写真付きの身分証明書を所持しておりません。保険証と公共料金の写しなど身分証明書2点で代わりとさせていただくことは可能でしょうか。
その場合、保険証と公共料金の支払いなど住所を確認できるもの2点を提出お願い致します。
お申し込み後、何日くらいで利用可能になりますでしょうか。
私書箱・バーチャルオフィスは行政の指導上、弊社からお客様宛に転送不要の郵送物をお送りして、住所確認する必要性がございます。そのたまえご利用まで最低でも4~5日間かかります。
法人で契約する際、代表者の身分証明書が必要ですか? 社員の身分証明書でもよろしいでしょうか。
代表の身分証明・申し込み者の身分証明の両方が必要となります。
外国人の場合の契約はどうなりますか?
パスポートと在留カードが必要になります。
契約には保証人が必要なのでしょうか。
保証人は不要です
免許証の住所と別の場所に住んでいる場合サービスを受けることは可能でしょうか?
可能ではございますが、契約の際免許証の住所に転送不要の「申し込み書」をお送りいたしますので、確実に受け取り、返送いしていただくことが必要になります。
もし免許証の住所で荷物の受け取りができないようなら、免許証の住所変更をして
ご契約になります。
途中解約は可能でしょうか?可能な何日前に連絡になりますでしょうか?
弊社のサービスは前払い制になっていますので、解約を希望される場合更新の1週間前にご連絡ください。もしご入金いただけないで連絡ない場合は登記を削除する場合もございます。
お気軽にお問い合わせください
契約について