インターネットFAXとはネット上でメールを使ってFAX受信データをやり取りするサービスです。
インターネット環境とパソコンがあれば、いつでもどこからでもFAXの確認や送信を行うことのできる、とても便利なサービスです。受信データーはPDFを送られてきますので、不要なものは削除。プリンターがあれば紙にも印刷できます。
インターネットFaxのメリットは、ネット環境さえあれば外出していても、PCでFAXの送受信ができます。場所に左右されることなく利用できるので、まさにバーチャルオフィスを利用されているノマドワーカーやSOHOの方には便利なサービスです。
通常のFAXの場合、FAX機器を購入しなければなりません。家庭用の安いのでも機器代金で3万~でしょう。本格的な複合機はそれこそ、数十万かかります。インターネットFAXの場合FAX機器は不要なためコストを削減できます。
通常のfaxの場合だと紙で受信するため、送信されるたびに紙のコストがかかります。またインク代も余分にかかるわけです。業務上必要ならやむを得ないと思いますが、中にはFAXDM等無差別に送られてくる、不要な広告もあります。ネットFAXならPDFで受信されるので紙の料金はかかりません。当然必要なものだけ、プリンターがあれば印刷もできますので、余分なインク代や紙の料金がかからないのです。用紙も要りません。余分な紙の代金を削減できます