ペットシッターはバーチャルオフィスで開業できるのか?

おすすめ

ペットブームが続く中、副業として自分の好きや趣味に合わせて始められる職業の一つにペットシッターがあります。ペットシッターは、ペットを飼う人々が増えるとともに需要が高まり、利用する人も増加しています。

しかし、ペットシッターとして個人事業主として開業するには、法的な手続きや適切な事務所の準備など、注意すべき点がいくつかあります。

特に最近では、バーチャルオフィスの利用に関する問い合わせが多く寄せられています。この記事では、ペットシッターとして開業するために必要な要件や手続き、バーチャルオフィスの利用が可能かどうかについて詳しく解説します。

目次

合わせて読みたい

住所のみ!バーチャルオフィス格安コース

住所のみの方におすすめ!バーチャルオフィスコース

月額1955円住所のみを安く借りたい方のおすすめプランです。法人登記も可能で郵便転送月4回。

ペットシッターとはどんな職業なのか?副業は可能なのか

ペット

ペットシッターの仕事内容ペットシッターは、飼い主に代わってペットの世話をする職業です。具体的には、以下のようなサービスを提供します。餌やりペットの食事を準備し、適切な時間に与えます。

散歩特に犬の場合、定期的な散歩が必要です。清掃トイレの掃除やペットの生活環境の清潔を保ちます。
健康チェックペットの健康状態を観察し、異常があれば飼い主に報告します。
交代保育飼い主が旅行や出張などで不在の場合、ペットの世話を全面的に引き受けます。

ペットシッターの魅力

ペットシッターとしての仕事は、ペットを愛する趣味を生かして職業にすることができる素晴らしい機会です。この仕事を通じて、飼い主とそのペットにとって信頼できるパートナーとなり、彼らの不在時にも安心してペットを預けることができる安全な環境を提供します。

また、ペットシッターとして働くことは、勤務時間や勤務日を自分で調整できるため、非常にフレキシブルな働き方を実現できます。これにより、プライベートな時間を大切にしながら、効率的に仕事を進めることが可能です。自由な時間管理を通じて、ライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができるのです。

ペットシッターになるには?

ペットのトリミング

ペットが好きで、ペットシッターとして独立や副業を始めたいと考える方は多いでしょう。

しかし、ペットシッターになるには一定のハードルがあります。このハードルがあるからこそ、参入障壁となり、ペットシッターとして成功する可能性が高まるとも言えます。

副業としても可能性が高いので、興味のある方はチャレンジしてみる価値があるでしょう。

ペットシッターで独立や副業をするには資格や経験が必要

ペットシッターとして独立開業するには、動物取扱業の登録が法律や条例で定められています。これはペットシッターだけでなく、動物を取り扱う全ての仕事に適用されます。ペットシッターは「第一種動物取扱業者」として登録が必要であり、業種によって動物取扱業登録はさらに分類されます。ペットシッターは「保管」に分類され、保管の定義は飼い主の動物を預かる業務です。

第一種動物取扱業者の登録に必要な要件

ペットシッターとして「第一種動物取扱業者」の登録に必要な要件は以下の通りです。

A. 獣医師の免許を取得していること

B. 愛玩動物看護師の免許を取得していること

C. 半年以上の実務経験、または実務経験と同等の1年間以上の飼養経験+種別にかかわる知識および技術について1年以上教育する学校などを卒業していること

D. 種別にかかわる半年以上の実務経験、または実務経験と同等の1年間以上の飼養経験+専門性のある団体が行った試験により資格を取得していること

具体的な資格例

  • 愛玩動物飼養管理士(1級・2級)
  • 愛犬飼育管理士
  • 愛護動物取扱管理士
  • 家庭犬訓練士(初級、中級、上級、教師)
  • 家庭動物管理士
  • 公認訓練士
  • 小動物飼養販売管理士
  • 調教師
  • 認定ペットシッター
  • 動物看護師(初級、中級、上級、教師)
  • トリマー(初級、中級、上級、教師)

例えば、獣医師や大学や高校の畜産学科での経験がある方は、「第一種動物取扱業者」の資格を取りやすいと言えます。そのような学校を卒業していない方でも、専門の団体が主催している資格を取得すれば、ペットシッターになれる可能性があります。

第一種動物取扱業者の登録申請について

「第一種動物取扱業者」の登録を行うには、各都道府県の動物愛護相談センターなどの行政機関に申請が必要です。例えば、東京都の場合は東京保健医療局の東京都動物愛護相談センターに登録申請用紙を記入して提出する必要があります。

ペットシッターで開業する際、バーチャルオフィスは適切か?

ペットシッターは基本的にペットを預かる仕事であり、飼育場所が必要です。業務を行うためには、都道府県知事または政令指定都市の長から登録を受ける住所が必要とされます。

事務所は任意の場所で良いわけではありません。

賃貸物件を使用する場合、「第一種動物取扱業または第二種動物取扱業の事業の実施に関わる場所使用承諾証明書」を記入し、オーナーからのサインを得る必要があります。

以下のリンク先が提出すべき使用承諾証明書となります。使用承諾証明書。この使用承諾証明書には物件のオーナーに使用承諾の印鑑を押してもらう必要があります。この契約書から実際のオフィスなど賃貸契約を結んでいることが条件となるため、バーチャルオフィスの場合、場所が確保されていないので難しいと言えます。

ちなみに仮に持ち家の場合でも場所使用権原自認書が必要です。持ち家(マンションやアパート)の場合、ペットシッターの事務所として登録可能かどうか、物件の管理規約を確認する必要があります。登録時にはこれらの点を必ず確認してください。

以上の理由から、バーチャルオフィスでの開業は推奨されません。

編集者

AUTHOR

オフィスナビ編集部

「バーチャルオフィスのオフィスナビ」のお役立ちコラムです。バーチャルオフィス、起業、働き方のスタイルについて有益な情報を発信していきます。

お気軽にお問い合わせください

ペットシッターはバーチャルオフィスで開業できるのか?
無料通話
LINE友達申請
バーチャルオフィス住所のみ格安コース
問合せ
電話する